さてさて津山拓郎ふぁみり~の第2幕がスタートしました 12月15日地味庵で「ファイト」「危険な関係」など20曲 お楽しみに

>
>
ブログ4

 

 

自分をあっさり裏切って・・・

24年12月26日

 

今朝、同級生から留守電が入っていました 「お昼一緒にしないか?」と・・
う~ん、特に用事はないがなんとなく気乗りがしなくて理由をつけて断ることにしました 「Tか、悪いんだけどお客さんと先に約束してるんで、悪いけど今度また誘ってよ」って断ってしまいました  受話器を置いて、なんも予定がないのに断った自分 誘う方はきっと気を遣いながら誘ってくれたのに・・T君の気持ちになって考えてみたら申し訳ないって気持ちと自分の時間を優先した自分が情けなくなりました そんなことってないですか? 自分のことよりまず相手もことを考えて行動しようと自分なりに指針にしてきたつもりでしたが、あっさり自分を裏切ってしまいました 早めにこちらからT君を誘ってあげなければ申し訳ないですよね・・あ~あ

 

もり田・地味庵にて・・・

平成12年12月17日

 

先週の土曜日、ツーテンバンドもり田地味庵での発表会を無事成功裡に終えることができました 結成以来5年目を迎え、かれこれ10数回の発表会をやってきましたが する度に必ず来て下さる方が半数はおられました 本当に頭が下がり感謝の気持ちでいっぱいでした うちのバンドのどんなところに共感いただいているのだろうかと 打ち上げでメンバーそれぞれが意見を述べましたが 共通していることの一番は「仲良くて楽しそう」、次は「上から目線で聞かせるバンドではないこと」往々にして結成当時は控えめなバンドも大抵のバンドがどうやら聞かせてやろうってことになるんでしょうか?3番目は「全員が順番にボーカルをやるので聞く側も飽きない」ってこと、それよりも何よりも同じ町内の講組結成されたバンドで町内の奥さん方もいつも手伝ってくれるバンドだから素晴らしいって多くの人によく言われます 言われてみれば奇跡ですよ 日本広しと言えども、そうそうないんでしょうね。(うるさいって言われることはあるでしょうが・・)てとこで落ち着きました なんといってもおやじバンド でもみんなステージでは輝いていますし、普段もバンド結成前と比べて若くなったように思います こんな中年いや壮年でこんな充実した人生が送れるってことは本当に幸せものです おまけに新年早々に華道の小原流の津山支部様から総会の盛り上げに是非演奏をというオファをいただいています(140名の着物姿の前で) ありがたい話です てことで早速今週の土曜日からその日に向けて練習開始です て言うか要は暇ってことです また次回どこかで発表会をやりますので是非足を運んでください。

 

いいことしたなあ・・

平成24年12月12日

12月の始め「長い間ご愛顧いただき今日まで家族力を合わせて頑張ってきましたが、諸事情により12月29日をもって閉店することになりました。これまでの・・・心から感謝申し上げます・・・」一通の葉書が届きました 
年老いたママが書いたものでしょう 達筆で しばらく葉書から目が離せませんでした 岡山に出る度に必ず飲みに行っていましたスナックです せいぜい2か月に一度程度しか行かない津山の人間の私に ママを始め娘さん二人はことのほか大事にしてくれました
 
 たまにしか行かないから売上目当てではまったくありませんでした いつも楽しみで行っていました 寂しいです なんとか閉店までにお礼の挨拶にと思っていましたらちょうどいい具合に昨日ある会の忘年会があり 会のみんなには申し訳ないですが、事情を話し途中抜けてその店に行きました
 
 「わざわざありがとう」と・・焼酎をいただきながら娘さんのひとりに今後どうするつもりかと訊ねました どうやら長い間この世界にいたので昼間の仕事は気が重くてやはりどっかのスナックに勤めると聞きました。
 
家族でやっていたのですから勤めとなると不安な面持ちでした 「良かったら僕が可愛がってもらってるもう一軒のお店にこれから行ってみないですか?貴女が気に行ったら、相手が募集しているかどうかは定かではないですが・・
 
「連れてってください」ということになりお店がひける頃に彼女を連れて行ってあげました 彼女が席を外したのを見計らってその店のママに事情を話しました「是非ぜひこの子だったらすぐにでも来てもらいたい」って返事でした ・・・・
 
今日の午後紹介したママさんからお礼のメールが届きました と同時くらいに彼女から感謝の電話がありました 勤めなければならない不安で毎日気が重たかったみたいで その電話の弾んだ声で喜びようが伝わってきました いい事したなあ いい事したなあ って思いました 他人の役にたったことがこんなに嬉しいものかと僕自身感動しました これからの人生 出来ることは誰にでもしてあげようと思える自分がまた好きになった出来事でした

 

これこそが一期一会・・・

平成24年11月28日

この連休家族9人で沖縄旅行に行ってきました 旅の道中にみんなの笑顔が溢れていました そりゃあ旅行だから誰だって笑顔になるって当たり前のように思っていました でも違っていました 出発前の友達や旅先で出会ったお店の人達に「羨ましいですよ~、三世代全員が揃って旅行できるなんて当たり前のように思われているでしょうが、長い人生の中では夫婦の絆、親子の絆、兄弟の絆が壊れてる家族もたくさんいますよ。ちゃんとしてないとこんなことはそうそう出来るもんじゃないですよ」って言われて改めてこの当たり前に感謝して心の中で手を合わせました その中でも初日の夕食で行った居酒屋さんが強烈に印象に残りました お寿司をにぎり終えた大将が、予告もなく小上がりに居る私たちの前に来ていきなり三線で♪島唄をはじめ沖縄発のヒット曲を続けて歌ってくれました みんな口を揃えて、「このおじさん、いい人~」「やさしい~」の連発でした おまけにお店で売っている帽子を孫三人にひとりずつ褒めながらかぶせてくれました 画像で雰囲気が伝わるかどうか疑問ですが 最高に楽しい時間でした 津山に帰って来て一番にお礼の葉書を書きました 「見知らぬ私たちに・・そこまでして頂いて・・おまけに・・まで・・」
このことが一期一会なんだと実感しました また行こうあの寿司屋さん! 

 

ささいなことと片付けていいんですか? 

平成24年11月16日
葉書やメールの返信が遅い人、その反対で折り返しすぐくれる人・・こんなことも運命を左右すると思っているのは僕だけでしょうか?
人生でいつも運が悪い人、運を呼び寄せられる人なのではないかという大胆な仮説を立ててみました 仮説にはデータがいります 一例ですが、仕事の関係で社員、取引先etc、それぞれ数名の人を比べてみたのです
 
長い説明は省きますが 結論だけ言います ビジネスの世界では究極のサービス、どんなサービスよりも勝るのは“クイック・レスポンス”なんです 問い合わせの返事、見積提出、納期連絡等々 それが早い人だけがドンドン売り上げを上げていきます 
 
それに比べて遅い人は上得意にも拘わらず次第に注文してくれなくなり売り上げが落ち それを埋めるために新規開拓 始めは早い返事をしていて開拓できたものの慣れてくるとだんだん遅くなり足元を見られ次第に同じ結果を繰り返し、自分ではそのことに気づかずに「運が悪い」って片づけてしまうのです 
 
その人の言い訳は勿論それなりにあるでしょう 「今のところはっきりしないから返事できない」「大したことでないので後で」「たくさんに出しているので自分が返事しなくても困らないだろう」とかです つまり自分優先の人だからです 自分のペース。
 
たった1分で出来ることをすぐしない人に運はついてこないという仮説です 幹事とかやって人のお世話をする側に回らなければ永遠に気づかないでしょね それ以外のことでも、ささいな行為と大いなる人生が繋がっているんだと思っています。  辛口でしたね

 

 

秋はあんまり好きじゃないんです・・・

平成24年11月13日

車窓から見える景色・・・ 風にさらされて木の葉が舞い散っています そして地べたに落ちて雨風にさらされた落ち葉が枯葉に・・・僕は秋があんまり好きじゃないんです 思い出せばずいぶん昔の秋、高校の部活の帰りに西の空を見ると夕焼けが・・好きな子にフラれてトボトボ帰る時の夕焼けは残酷です 「人生の終わり」って思えたもんです それに輪をかけるようにビュービューと音を立てて走る風に負けた木の葉が舞い散って・・残酷な風景です ふとこんなことも毎年秋の枯葉を見ると思ってしまいます 「おんなじ風にさらされてすぐ散っていく葉っぱと最後の一枚までしぶとく枝にしがみついている葉っぱ・・・人間も早死にする人もいるし100歳を超えて静かに去っていく人も・・・」同じ幹から栄養を取って日差しもたっぷり浴び、おんなじ風にさらされてもどうして違うんでしょうねなんて考えてしまします ・・・おまけに暗い冬に向かって進んでいくんですものね はやい話が淋しがり屋の僕なんですよ 拓郎の♪風が吹いてきたよ 心の中を吹き抜けてゆく~・・♪って歌が聞こえてきそうです みなさんは秋が好きなんでしょ?
ブログに合う拓郎ソングのバナーから「やせっぽちのブルース」聴いてみてください

 

 

すでに老化が・・・

平成24年10月30日みなさん、と言っても若い方は読まなくていいですよ。

 
毎朝くるメルマガ「人の心に灯をともす」になるほど!そういうことだったのか!と思わずうなずきました
と言うのは一見同じような生活をしているのにやけにふけるスピードの速い人がいると思えば僕みたいに?「若いなあ」って言われる違いにいつも疑問を持つと同時にある仮説も実は持っていました 後の文章で紹介しますが、脳科学的に証明されてきてるんですね
それで思わず「納得!」って思っちゃいました
それではご紹介しましょう
理化学研究所脳科学総合研究センターの木村哲也さんたちの研究チーム
冒険を忘れ、変化を恐れ、チャレンジすることをあきらめてしまった人は、たとえ年齢が若くても、すでに老化が始まっているといわざるをえない。
子どものような好奇心を持って、時代の変化を楽しみたい。
 
「新しい知識を吸収せず、新しい経験もしない単調な生活を続けていると、老化によるもの忘れが進む可能性がある」というものだ。
どうです 当てはまると思われる方は今からここから何でもいいのでBe Challenge!

 

今の僕と一緒だ・・・

平成24年10月22日

毎朝くるメルマガを今朝見て「まったく同感!僕と一緒の考えだ!」なんだか不安がとれ、この生き方でいいんだとうなずき元気が出てきました(少し、友達ということに関して自分なりに悩んでいたので)

ノーコメントで全文紹介しますね

 

菅原圭氏の心に響く言葉より…

「友達がたくさんいない人間はダメだ」。

日本人はとくにそういう思いこみが強いのではないだろうか。

幼稚園でも小学校でも「友達をたくさんつくって、みんなで仲よく遊びましょう」と教えられる。

それはけっしてまちがいではない。

幼稚園や小学校は、それまで家族や近所などごくかぎられた人間関係のなかだけで過ごしてきた子どもが、幼稚園や学校生活を通して、社会と交わっていくことを学ぶ場でもあるからだ。


しかし、本来、友達は数を集めるものではなく、質を追及するものだ。

本当の友達と呼べるような人はそんなにいない。


作家の渡辺淳一さんは、インタビューで「親友は何人おられますか?」と聞かれると、「いません」と答えるのだそうだ。

若いときは2.3人、親友だと思っていた友もあったそうだが、年齢を重ねるにつれ、仕事が変わったり、住む世界が違ってきて、いつのまにか離れてしまったのだそうだ。

年をとると、ひとりがいちばん気が合うものだからね、ともいっておられる。


渡辺さんは文壇でも知られる華麗な人脈の持ち主であり、外ではたいてい編集者など多くの人に囲まれている。

だが、その渡辺さんにして、こうなのだ。


人は成熟するにつれて、ひとりで過ごす時間をそう寂しいとは思わなくなるものだ。

「未熟でもいい。やっぱり、ランチは仲間とおしゃべりしながら食べたい」というなら、自分が誘う側にまわればいいだけの話ではないか。

こまめに自分から声をかければ、いっしょに時間を過ごしてくれる人はきっと見つかる。

『ものごとに動じない人の習慣術』河出書房新社



真の成熟した大人は、「群れない」人だ。

群れない、とはいつも独(ひと)りでいる孤高の人、というわけではない。


大勢の人と一緒でも良し、時には独りでも良し、というこだわりのない心を持った人。

誰も自分を相手にしてくれないと嘆くのではなく、会いたくなったら自ら声を掛けて誰かと会うこともできる人。

そして、つるんで行動するのではなく、人と違う道を行くことを恐れない自立した人でもある。


成熟した大人は、独りでいることを愉(たの)しむことができる。

例えば、何時間でも、何日でも没頭できる仕事や趣味という、ワクワクするような自分独自の世界を持っている人。


「友達はその数ではなく、質を追及するもの」

時に、独りを愉しめる成熟した大人でありたい。


みなさんは、友達ってどんな感じですか?

 

すがすがしい朝でした・・

平成24年10月19日

 

そう言えばおととい広島に出張するのに その朝ネットでホテルの予約を取ろう思ったのですが、どこもかしこも一室も空いてなく 出かけないと間に合わない時間になって それでももう一軒だけと探していたら あまり聞いたことのないAホテルが一部屋だけ空いていて何とか予約できました 意外とそれなりのホテルでホッとしました 翌朝のことです 部屋を出てエレベータホールでバッタリ会った部屋のシーツとか取り換えるおばちゃんの話です エレベータホールに3かたまりの山済みのシーツを乗ろうとする僕にぺこぺこして慌てて荷物を両隅に引きづりながら「すみません、すみません」と言いながら。
僕も「ゆっくりでいいですよ」って言っている間にエレベータのドアが開きました 
深々と そうです文字通り深々と「いってらっしゃいませ」と両足を揃えて頭を下げてくれました 思わず僕も深く会釈をしました 顔をあげたおばちゃんの心が見えるような感動を覚えました ドアが閉まり僕は壁に向かってもう一度頭を下げました 「おばちゃん、元気で頑張ってくださいね」って  すがすがしい朝でした 
そんなおばちゃんのことを歌った「白夜」を「ブログに合う拓郎ソング」で聞いてみてください。

 

勘違いしていませんか?

平成24年10月15日

毎朝送って下さる営業のメルマガ吉野真由美の営業のコツ
を読んでなるほどって思いました。 後記で似たようなケースを
私なりに書いてみます

「貧乏な人ってプライドが高いんですよね!」
これは、テレビ局の敏腕プロデューサーSさんが言った言葉でした。
Sさんは、たくさんのお金持ちな人と、
貧乏な人をインタビューしていて気づいたそうです。

例えば、貧乏な人は
「そこまではとてもできない」とか
「そんなことをするくらいだったら私はこの仕事をやめます!」とか
「それは私のポリシーに合わない」などという
言葉をよく口にするそうです。

そのくせ、
「頭の中の夢だけふくらませている」んですって。

それに対して、お金持ちな人は、
とても「サービス精神が旺盛」で、
人のために、自分がちょっとみっともないと感じることや、
恥ずかしいことや、やったことないことでも何でも、
柔軟に「よしやってみよう!」、という
精神に溢れているんですって。

妙なプライドはおいといて、
行動してみる勇気が大事だなと思ったのでした。

音楽で言えば中途半端に楽器がうまい人がやはりプライドが高いですね
ああだ、こうだと持論や人にケチをつけたがります そこを抜けて本当に上手な人は
下手な人にも「結構いいですよ」とか言ってくれます 
やっぱ音楽も腕前より人間性ですよね 聞いていますか?〇〇さん。


 

 

やはり偶然はないです・・ 

24年10月10日

もうすこしでお袋も90歳になります 
最近週一回のガストでの昼食に兄も加わりご機嫌です  政治、経済、野球etc. 僕や兄よりよく知っていて達者です それにガストのハンバーグランチをペロッと食べます
 目が見えたらスーパーばあちゃんです 
僕が子供の頃からお袋がお腹を壊したり、風邪で寝込んだり、怪我で入院したりって記憶は皆無と言っていいほど元気なんです
 それにはやはり元気の根拠があるのです 朝食はトースト一枚と牛乳に大豆それにゆで卵、ヨーグルトにバナナをしっかり・・昼食は先ほど紹介したとおりです 夕食は毎晩酒のカスと果物程度の超軽食
 これだけではスーパーばあちゃんにはなれません 毎晩のトレーニングです 一日も欠かさずのメニューをこなしています 
ダンベル体操 壁の手すりを握っての腕立てあとは忘れましたが、とにかく続けているんですよ 
携帯電話番号、固定電話番号をざっと15は意識してちゅうで覚えているんです
(目が見えたらなあって思うと 悲しくなります)
 
 
そう言いながら、兄も姉も僕も寝込んだりしたことが殆どありません お袋も、兄も姉も僕も一切食事で好き嫌いはありません 
3人ともお袋に言われたからではなくて それぞれ自主トレを自分流で毎日続けているからです しいて言えば偏食するのは贅沢っていう育ちですかねえ?  やはり偶然はないですね 

 

なにかひっかかりませんか?

24年10月5日

いろんな講演や宗教をかじっている人が「ありがとう」をたくさん言えば幸せになれるってことをよく耳にします。「ありがとう」「ありがとう」「ありがとう」「ありがとう」ってね でも何かひっかかりませんか? 勿論、「ありがとう」って言うのはとてもいい事には間違いはないですが・・・私も何となく以前から違和感を覚えていました 親戚のおばさんが、宗教をやっていてやたら「ありがとう」って言うもんですから・・・ひっかかっているのは「ありがとう」って言葉は相手になにか親切にしてもらった時に言う言葉ですよねえ・・つまり「ありがとう」を連発する人に僕は言いたいのです その数を上回るくらい相手から「ありがとう」って言ってもらってますか?って訊きたいですよ つまりしてもらうよりしてあげる方を増やさなくっちゃあ なんか変でしょ もらいっぱなしじゃあね きっと神様にも見捨てられますよ
その疑問を「心に灯をともす」〈HPトップページの左下のバナー〉で以前紹介があった斎藤一人先生のこころに残る言葉を読んで超納得してすっきりしたんです 斎藤先生「ありがとうございます」「ありがとうございます」 アレッ?明日は最低3っつは「ありがとう」って言ってもらえることをやらなくっちゃあね 

 

 

わざわざモテない男にならなくてもいいのに・・

24年10月3日

 

僕なりに女性にモテない男を書き連ねてみました 
1、自分の自慢話(さもさりげなく話すのですが)「某大学を卒業した」「仕事が忙しくて」「著名な人と親しい〈市長、地場の優良企業の社長等〉」「高級車に乗っている」「ゴルフの回数」「ロータリークラブが忙しい」をここぞとばかり自慢する男
2、携帯の着信音で若い人向きのメロディを大きな音で鳴らす60歳前後の男 
3、飲みに行ったら綺麗な女性ばかりと話をして傍にいるそうでない女性とはほとんど話をしない男 
4、食事を誘って相手がOKしてくれたのに都度何回も約束の念を押す 帰り際タクシーに乗る時も念を押す(ひつこ~い)男 
5、相手も喋りたいのに一方的に話をする男 
6、初めての食事でフランス料理とか高級なレストランに誘う男 
7、「うまい!」ってカラオケで褒めたら次々と歌い続ける男
8、服装を決めすぎてすきがない男
女性のみなさんどうでしょう? あたっていますか? つまり真逆でいけばいいのにと・・・そういう男達の横で知らん顔をしてニタニタしている僕でした 違いますか?
モテない男の歌「とっぽい男のバラード〈カバー〉」を「サイドバナーのブログに合う拓郎ソングに入れました
 

 

 

 

いったいどっちやねん・・・

24年10月1日

昔からよく親父に「よく噛んで飲み込みなさい」って言われたことがあります みなさんもそう思ってらっしゃいますよねえ  最近の医学は格段に進歩してきましたが、お医者さんによっては言うことがまちまちで どっちがいいのか困ったりすることはありませんか?

 たとえば、糖尿病の患者に「ご飯をいっぱい食べて、カロリーの高い油ものや肉類を控えなさい」とちょっと前までそれが主流の考えであったのに、最近は「肉や揚げ物はしっかり食べてもいいけど 炭水化物はかなり抑えてください」「バナナダイエット」なんかもそうでしたよねえ

  いろいろな説がありますから困り余すよねえ 話は戻りますが 「よく噛んで飲み込みなさい」って言うのが常識になっていますが、「青春の門」で知られている作家の五木寛之さんが言う説は「口の中でトロトロまで噛んで飲み込む習慣をつけると 本来頑張らないといけない胃が怠けてしまい働きが悪くなっちゃいます」て言われてました

 

 う~ん?何となく納得させられそうで・・・過保護と言われるほど愛情たっぷりのお母さん、過保護はダメって甘やかさない母親 まあどっちがいいんでしょうかねえ? いずれにしても神経質になることが一番悪いので ほどほどってところがいいんじゃないでしょうか

人がやっていることは必ずできる・・・

24年9月26日

みなさん、おはようございます やっと津山拓郎ふぁみり~のホームページをリニューアルできました 人生においてもリニューアルは大切だと感じています とっても新鮮で新たな一歩を踏み出す感じで勇気がみなぎってきます 僕のリニューアルってなんだろう? 
 
ただ、もう既にリニューアルの道に一歩を踏み出しているような気がしています 最近はマンネリした酒の飲み方、飲む店を大幅に変えています FBでもお店のマスターに僕の断りもなく画像入りで載せられています(別に誰にどう思われたっていいですが) 
 
つまり好きなギター(下手くそ)にチャレンジすることに決めました たとえば家で晩御飯が出来るのをただつけっぱなしのテレビを見ながら待つのではなく その間、ピッキングと僕には難しいアルペジオの練習を必ずやっています また、出勤前の15分毎朝同じように練習しています 不器用な僕でも日増しに上達してくるのが嬉しくてついつい長くやってしまったりしています
 
 家ではかなりミスなく出来だしたアルペジオもお店とかでは全然ダメです そうか!いくら練習してもやはり人前で度胸を付けなければものにならないことが分かってきたのです 来年にはツーテンバンドでギターソロで歌ってみたいと思えばこそ出来る練習です 楽しくてしょうがありません また、ギターが弾けるお店に通い頑張ろうと思っています 
 
〈信条〉人がやっていることは必ず出来る ギターもピアノも最初から上手な人は一人もいない いくら練習しても追い付けないセンスってやつはどうだかは分からない それは諦めるかな?

 

時間は平等なのに・・・
2012/09/21
ずいぶんご無沙汰していま~す 特に理由はないのですがあっという間に日が経っていました まるで急いで年を取っているような感覚です

 「若い頃と壮年になった時と一年は同じ時間なんだろうか?」って言われる人が結構います でも万物例外なく唯一と言っていいほど時間は平等な筈ですよね では何故感覚的に違って感じるのでしょうか?

 津山拓郎の勝手な答えですが・・・ここから先は読まれなくても結構ですよ 勝手な推測ですから
 と言うとこれまた余計に読みたくなりませんか? まあ、暇つぶしに付き合ってください

 それでは言いましょう!! (答え1)変化の少ない毎日を過ごしているとそう感じるのです〈理由〉春夏秋冬を振り返っても特にこれと言って思い出がない 

中高生、大学生はその逆であんなこともあったなあ、そうそう彼(彼女)と出会ったのは春先だったよなあって思い出がいっぱい詰まっているから またつらい時間も長く感じますよねえ 中学、高校スポーツに恋愛に勉強楽しいこともいっぱいありますが 受験勉強があるのでとっても長く感じます
(答え2)やりたいことの喪失感です 何かやらないとと思っても特に思い当たらないし思いついてやってみても楽しい成果に結びつかない(若い頃は彼女にモテる為にギターを始めた若者がほとんど) 壮年になってギターを弾けるようになったとしても、一体誰に聞いてもらえるかを考えていると途中やめをしてしまうのです
こんなとこでしょう  残された貴重な時間一年が一日のごとくにならないようにしましょう 折角の人生勿体ないですからね
えっ、答えになってない! すみません。 

※ただ今、津山拓郎ふぁみり~のホームページリニューアル中 間もなく公開します これをきっかけに間を空けずブログ書きますので宜しくお願いします。

 
エリカ様よりましか・・・
2012/09
 
おいおい、家でなにがあったか知らないけど会社に来てまでそれを持ち込まれたらたまったもんじゃないですよねえ そんな経験ないですか?
昨日帰り際にパラリンピックの話やドラマの話に花が咲いて・・・「お疲れ様でした」って挨拶を交わしたのに 次の朝 ちょっと教えてほしいとニコニコ訊ねたにも拘わらず メッチャ不機嫌な顔で「調べるんですかあ?」なんて言われると・・「まあ、暇な時でいいですよ」って答える 

僕の頭の中では腹が立つよりも 可哀想な人だなあて思っちゃいました 昨日ニコニコ今日ブスッ こんな人を損な人と呼ばずどう呼べばいいんでしょうね? でもそれくらいならまだまだ沢尻エリカ様よりましかなあ・・・?

 いい大人になったら大方の人はいろんな人生経験の中で、次第に自分のことはさて置いて常に相手のことを考えたり 喜んでもらおうと努力しているのに・・でもそんな人に限って機嫌のいい時は親切を越えて感謝に値するほどありがたい行動をとってくれる人が多いですね 損だとは思いませんか? 

そこさえ磨けば誰からも愛されるのに そこだけ出来が悪いばっかりにみんなに嫌われて やっぱり腹が立つより可哀想です 僕としては気長にどんな不機嫌な態度をとられてもニコニコ接していきます いつかそのことに気がついてくれることを信じて・・そう接することで自分も成長できるから・・

 
スーパーマンではなかった・・・
2012/08/23
人間ってメッチャ忙しい時には体は元気で することもない時はだるくてしょうがないってもんですよね 

しんどいから体を休めないとと家で何もせずゴロゴロ・・・これが一番しんどくなって また休んで また休んで ますますしんどくなってしまうのにです。
テレビで言ってましたよ 動かない病(病名忘れました)っていう完全な病気ですって 逆に大好きなこととなると猛暑でも寒がする時でも なんてことはないです 無我夢中でやりますからね

 う~ん?これは一体どういうことでしょうか?

 結論!やはり精神と肉体が密接な関係があるってことですよ

  普段はよく風邪をひく母親が受験生の息子がが追い込みをしている時には気が張っていて風邪をひいたなんて聞いたこともないですよ(子供のことがどうでもいい母親は別ですよ)

なんでこんなことを言うかと言いますと僕自身がしんどいって肉体が叫んでいるからです 

今まで周りの友達からは「お前、スーパーマンか」って言われてたのに・・・どうしたのでしょう?また機会があったらお話します でも元気になったらそんなことも忘れてしまうでしょうね
スーパーマン2でお会いしましょう (ところでダークナイト見ましたか?)

 
ゲゲゲの女房・・泣けて
2012/08/17
みなさん、お盆休みはいかがでしたか?
僕は11日から15日までで3人の孫の守をしたくらいで、あとはな~んもすることがなかったし天気も最悪だったのでギターの練習ばっかりしてました・・・

あんまりうるさいからか女房が「おとうさん、見る見る言うてたけどいつ〈ゲゲゲの女房〉を見るんって言われたので「今見ようと思っとったとこじゃあ」と答え、録画で何十話もあるゲゲゲを見始めました

 一話、また一話「何泣いとん?」って言われました どの一話も毎回毎回涙が出てたまりませんでした 貧乏のどん底で凄まじい顔で仕事に打ち込むしげるとそのしげるを見守る女房役の松下奈緒の演技に毎話毎話吸い込まれていっては涙が頬を垂れるのです

 13日と14日は結局、朝10時頃から4時前までぶっ続けで見てしまいました 〈韓国ドラマの朱蒙も良かったけど〉僕の中では過去最高の傑作です

 取り立ててオーバーに泣かせるわけではないのですが、ほんのちょっとした言葉だったり、我慢する顔の表情だったり もう見た人も多いと思いますがまだ見ていない人は是非是非見てみてください

 こんな私ですが、先の人生に何か示唆してくれたようでとっても元気が出たんですから・・・ゲゲゲ

 
選手のみなさん、感動をありがとう・・・
2012/08/09
オリンピック見てますか~?
 会う人会う人に訊ねてみたら意外と実況を全然見ないで結果だけ新聞、TVで見る人 たまたま家にいてTVつけてたら競技をやってたので見たよって人 見たい種目は何をおいても必死でテレビにかじりついてみる人 人それぞれですね 
どれも三分の一くらいの割合でしたよ どこが違うんでしょうね 4年に一度の世紀の祭典であるオリンピック・・・見なけりゃどうってことはないかもしれません が、いろいろ訊ねた人の個性と大いに関係することが分かってきました
 前の二つのタイプは“感動”とかに何につけても縁が薄い人だということが・・・ただ見たくても深夜で翌日の仕事に差し支えるからって人も多かったです 

以前ブログに載せましたが僕は関塚ジャパンの試合もなでしこジャパンの試合も深夜だったので 予約録画をして 5時に起きてTVのスイッチを入れ、すぐ消音にして画像は見ないで録画に切り替えてすべての試合を見ました。 

 注意すべきことは朝TVをつけたらどのチャネルもオリンピックの結果の報道があります。 ですから消音、画面を見ないをやっているのです 5時に録画が始まりますが、試合もまさにこれから始まるという緊迫感で見ることができました 

もうハラハラってもんじゃなかったですよねえ いよいよ今日の深夜なでしこジャパンVSアメリカがありますね 是非みなさん、折角ですから“感動”をともに味わいましょう 選手たちへの敬意を表してあげましょう

 
明日に向かって走れ・・
2012/08/01
毎朝くるメルマガ(人の心に灯を灯す)に素晴らしい話がありました
そのまま今回は紹介します
 
素晴らしい質問をするパワーを持った人といえば、私の良き友人、W、ミッチェル氏が良い例でしょう。

全身に火傷(やけど)を負い、両足がマヒするといった大事故に遭ったとき、彼はまず自分を哀れむことをきっぱりと拒否しました。

「自分がまだ持っているものは何だろう?」と彼は自分に問いかけました。

「何ができるだろうか?今まで以上に自分にできることは何だろう?」

「この事故の結果、これから私はどのように人の役に立つことができるだろう?」


彼は入院中アニーという看護師に出会い、たちまち恋におちてしまいました。

そして、ひどい全身火傷を負い、両足がマヒしているにもかかわらず、彼は素晴らしい質問を自分にしました。

「どうやったら彼女をデートに誘えるだろうか?」と。

そして、その後間もなく二人は結婚したのです。


私たちが得る答えは、私たちが何を質問するかによって決まります。

つまり、どれだけ素晴らしい答えを得られる質問ができるかどうかなのです。
もし、学ぶこと、進歩することがあなたに大切だとしたら、

「どうしたらこの状況を利用して、将来もっとうまくやることができるようになるだろう?」

といった質問が、ネガティブ・パターンを壊すのに効果的です。

現状がどうであれ、それをポジティブに将来に生かすなんて元気が出ますよねえ 現状大したこともないのにくよくよなんて思ってたら恥ずかしいです 「明日に向かって走れby吉田拓郎」ですね

 
危険な関係by拓郎toキンキキッズ
2012/07/31
拓郎の新しいアルバム「午後の天気」を買ってからしばらく封も開けずに置いていました
 何故だかわからないでしょうね すぐにでも聞きたくてしょうがないのに、聞くのが普通ですよねえ

 でも、久しぶりのアルバムを市内を走ってて細切れに聞くのが勿体なくて・・・と言いながらもホンのさわりだけは聞いちゃいました 

あさっては島根に仕事で出かけるのでボリューム全開で、通しで聞けるのでワクワクしています さわりで聴いた中で キンキキッズにあげた「危険な関係」はゾクゾクってきましたよ

 歌詞が素晴らしいです ♪僕と君とのストーリー そんな気がしたよ・・・♪ いったい相手は誰なんでしょう? 曲名名は「危険な関係」ですからね~ ホントはもう答えは知っています

 ○○○○○○の二人なんです 大丈夫かなあ・・・スポーツ新聞に記事がでかでかと出たらどうするんでしょうね・・機会があったら聞いてみてください YOU TUBEにはなかったですが 意外や意外よく飲みに行くスナックのカラオケにありましたよ 拓郎様、いい曲ありがとう

 
録画なのにリアルタイム・・
2012/07/26
昨日のなでしこJAPANの勝利本当によかったですね 深夜の放送でしたが、みなさんは全部見られましたか?
 そうそうそれと先ごろあった全英オープンは4日間全部見られましたか?私は両方とも全部見ちゃいました。 え~、そんなに遅い時間まで見て仕事大丈夫なんですかって聞かれます それが大丈夫なんです

 出社して社員に尋ねると意外と殆どの人が朝のニュースででしか見てないそうでした 世紀の祭典を結果だけしか見ないのは勿体ないですよねえ 私は実はいつもこうしています 
それは録画です な~んだって思ったでしょ でもされてましたか? 私は朝5時に起きてテレビをつけると同時に録画に切り替えてるんです

 うっかりテレビのニュースで結果が分かるとつまらないですから さっと切り替えるんです 「さあ、いよいよなでしこJAPANの初戦が今まさに始まろうとしています・・・」と解説者の声が・・・まさにリアルタイムで見ているのとなんら変わりません ハラハラドキドキです 

起きた日が土日であればゆっくり9時からでも見えますが 平日なら、昨日の場合はなでしこが2点を先制し1点を返されたところまでで7時を回ったので後は早送りの1のスピードで見ました 早送りですがちゃんと解説もパスワークも見られましたよ 
  7時30分には出社しました どうです!素晴らしいアイデアでしょ そんなこととっくにやっている方は最後まで読んでいただいたことお詫びします そうでない方は是非ややってみてください 全プレーを見逃さないようにね  終わり~

 
スーパーいいね! ・・・
2012/07/19
こんにちは!
ここ一か月は自社開発ソフト「使えるホームページ SUPERいいね!」新発売の為、関東、中部、関西、中国、九州その他の販売拠点に販売促進の営業に飛び回っておりました その間、なかなかブログを書く余裕がなく〈言い訳〉
ずいぶん飛び飛びになってしまいました 新製品を人に例えると今にも生まれてきそうな赤ちゃんと一緒で・・・思いもひとしおです この子が生まれたら世の中で活躍してくれることをただただ祈っている父親とおんなじ気持ちです それまでの準備もそうです おむつは、哺乳瓶は、赤ちゃんベッドは・・製品にバグはないか、機能面の充実、パッケージは・・・そのパッケージの最終原稿が今朝届きました あとは営業、開発、サポート、総務、コールセンター全員でこの子を成長させていくことがとっても楽しみなんです 今回の新製品は、おそらく今の時点では国内のベンダーにはない機能をふんだんにおりこんでいます
そうです! FB(フェースブック)とHP(ホームページ)の連動、iphone
Ipadから更新ができることYou TubeUstreamの取り込みなどです あつ、ちゃっかり会社のPRになってしまいました ごめんです

 
「夢」はと訊かれたら・・・
2012/07/12
「油断ならぬ若者」(アップル設立時)
「世界で最も若い億万長者」(株式を公開した25歳)
「独裁者」(マッキントッシュを開発した20代後半)
「全米で最も有名な失業者」(アップルを追放された30歳)
「売り込みの天才」アップルに復帰しマイクロソフトと提携した42歳)
「3分間のプレゼンで100億円を生む男」(ipodが成功した40代後半)
そしてiphone ipadを世に出す
ご存知のスティーブ・ジョブズの人生です 
そんなジョブズでも評価が目まぐるしく変わった人物は極めて珍しいそうです  その評価はここでは置いておいて もう一度、彼の足跡をみてみると、同じ数十年の人生で同じ人間でもこうも違うものなのかとため息が・・・
何が違うのかと冊子を最後まで読んでみました 身近な表現でいうと「世界の生活を変える」というジョブズと「なんとか経営が安定出来たら」との決定的な差が明白に分かってきました 彼の人生観にはナポレオンの有名な「私の辞書には不可能という言葉はない」が遺伝子に埋め込まれているのでしょう 

凡人が悪いわけではないが、せめて自分を奮い立たせるような「夢」くらい持ちたいものです

最近の怖い質問は「なにか夢とかありますか?」です そう訊かれると・・・なんて答えたらいいのか はやい話が「夢」がない現実を突きつけられるのです 「夢」があれば些細なことに構っていられなくなり 初々しい自分を取り戻すことが出来るでしょうね 「夢」・・・みなさんはありますか?

 


 


「貧乏な人ってプライドが高いんですよね!」
これは、テレビ局の敏腕プロデューサーSさんが言った言葉でした。
Sさんは、たくさんのお金持ちな人と、
貧乏な人をインタビューしていて気づいたそうです。

例えば、貧乏な人は
「そこまではとてもできない」とか
「そんなことをするくらいだったら私はこの仕事をやめます!」とか
「それは私のポリシーに合わない」などという
言葉をよく口にするそうです。

そのくせ、
「頭の中の夢だけふくらませている」んですって。

それに対して、お金持ちな人は、
とても「サービス精神が旺盛」で、
人のために、自分がちょっとみっともないと感じることや、
恥ずかしいことや、やったことないことでも何でも、
柔軟に「よしやってみよう!」、という
精神に溢れているんですって。

妙なプライドはおいといて、
行動してみる勇気が大事だなと思ったのでした。

音楽で言えば中途半端に楽器がうまい人がやはりプライドが高いですね
ああだ、こうだと持論や人にケチをつけたがります そこを抜けて本当に上手な人は
下手な人にも「結構いいですよ」とか言ってくれます 
やっぱ音楽も腕前より人間性ですよね 聞いていますか?〇〇さん。


 

そう言えばおととい広島に出張するのに その朝ネットでホテルの予約を取ろう思ったのですが、どこもかしこも一室も空いてなく 出かけないと間に合わない時間になって それでももう一軒だけと探していたら あまり聞いたことのないAホテルが一部屋だけ空いていて何とか予約できました 意外とそれなりのホテルでホッとしました 翌朝のことです 部屋を出てエレベータホールでバッタリ会った部屋のシーツとか取り換えるおばちゃんの話です エレベータホールに3かたまりの山済みのシーツを乗ろうとする僕にぺこぺこして慌てて荷物を両隅に引きづりながら「すみません、すみません」と言いながら。
僕も「ゆっくりでいいですよ」って言っている間にエレベータのドアが開きました 
深々と そうです文字通り深々と「いってらっしゃいませ」と両足を揃えて頭を下げてくれました 思わず僕も深く会釈をしました 顔をあげたおばちゃんの心が見えるような感動を覚えました ドアが閉まり僕は壁に向かってもう一度頭を下げました 「おばちゃん、元気で頑張ってくださいね」って  すがすがしい朝でした 

 

そんなおばちゃんのことを歌った「白夜」を「ブログに合う拓郎ソング」で聞いてみてください。

 

 

例えば、貧乏な人は
「そこまではとてもできない」とか
「そんなことをするくらいだったら私はこの仕事をやめます!」とか
「それは私のポリシーに合わない」などという
言葉をよく口にするそうです。

そのくせ、
「頭の中の夢だけふくらませている」んですって。

それに対して、お金持ちな人は、
とても「サービス精神が旺盛」で、
人のために、自分がちょっとみっともないと感じることや、
恥ずかしいことや、やったことないことでも何でも、
柔軟に「よしやってみよう!」、という
精神に溢れているんですって。

妙なプライドはおいといて、
行動してみる勇気が大事だなと思ったのでした。

音楽で言えば中途半端に楽器がうまい人がやはりプライドが高いですね
ああだ、こうだと持論や人にケチをつけたがります そこを抜けて本当に上手な人は
下手な人にも「結構いいですよ」とか言ってくれます 
やっぱ音楽も腕前より人間性ですよね 聞いていますか?〇〇さん。


 

 

 

ブログ4

秋は好きじゃないんです・・

 

秋はあんまり好きじゃないんです・・・

平成24年11月13日

 

車窓から見える景色・・・ 風にさらされて木の葉が舞い散っています そして地べたに落ちて雨風にさらされた落ち葉が枯葉に・・・僕は秋があんまり好きじゃないんです 思い出せばずいぶん昔の秋、高校の部活の帰りに西の空を見ると夕焼けが・・好きな子にフラれてトボトボ帰る時の夕焼けは残酷です 「人生の終わり」って思えたもんです それに輪をかけるようにビュービューと音を立てて走る風に負けた木の葉が舞い散って・・残酷な風景です ふとこんなことも毎年秋の枯葉を見ると思ってしまいます 「おんなじ風にさらされてすぐ散っていく葉っぱと最後の一枚までしぶとく枝にしがみついている葉っぱ・・・人間も早死にする人もいるし100歳を超えて静かに去っていく人も・・・」同じ幹から栄養を取って日差しもたっぷり浴び、おんなじ風にさらされてもどうして違うんでしょうねなんて考えてしまします ・・・おまけに暗い冬に向かって進んでいくんですものね はやい話が淋しがり屋の僕なんですよ 拓郎の♪風が吹いてゆくよ心の中を吹き抜けてゆく・・♪って歌が聞こえてきそうです みなさんは秋が好きなんでしょ?
ブログに合う拓郎シングから「やせっぽちのブルース」聴いてみてください。

 
 

 

 

先週の土曜日、ツーテンバンドもり田地味庵での発表会を無事成功裡に終えることができました 結成以来5年目を迎え、かれこれ10数回の発表会をやってきましたが する度に必ず来て下さる方が半数はおられました 本当に頭が下がり感謝の気持ちでいっぱいでした うちのバンドのどんなところに共感いただいているのだろうかと 打ち上げでメンバーそれぞれが意見を述べましたが 共通していることの一番は「仲良くて楽しそう」、次は「上から目線で聞かせるバンドではないこと」往々にして結成当時は控えめなバンドも大抵のバンドがどうやら聞かせてやろうってことになるんでしょうか?3番目は「全員が順番にボーカルをやるので聞く側も飽きない」ってこと、それよりも何よりも同じ町内の講組結成されたバンドで町内の奥さん方もいつも手伝ってくれるバンドだから素晴らしいって多くの人によく言われます 言われてみれば奇跡ですよ 日本広しと言えども、そうそうないんでしょうね。(うるさいって言われることはあるでしょうが・・)てとこで落ち着きました なんといってもおやじバンド でもみんなステージでは輝いていますし、普段もバンド結成前と比べて若くなったように思います こんな中年いや壮年でこんな充実した人生が送れるってことは本当に幸せものです おまけに新年早々に華道の小原流の津山支部様から総会の盛り上げに是非演奏をというオファをいただいています(140名の着物姿の前で) ありがたい話です てことで早速今週の土曜日からその日に向けて練習開始です て言うか要は暇ってことです また次回どこかで発表会をやりますので是非足を運んでください。